ダンマス記
〜6つの部屋〜
10111213141516


階段を下りてきて、通路を進んでいくとスイッチがあるのが見える。
そのスイッチを押すと、横の壁が消えその奥にはコンパスが落ちている。拾っておけば後の展開が楽になり、迷子にもなりにくい。後衛の左手にでも持たせておけばいいだろう。

ここの階層は全体が6つの部屋によって仕切られていて、それぞれの部屋には黄金の鍵が落ちている。
6つの部屋には名前がついていて、『マトリックスの迷路』 『時は金なり』 『見回り巡回中』 『宝石の間』 『醜き者たちここにすむ』 『金庫室』 その名前がその部屋に仕掛けられている罠がどんなものであるのか匂わせている。

下の階層へ行くためには最低4つの黄金の鍵が必要なだけなので、全部攻略する必要はないけど、使えるアイテムなどを見逃すわけにはいけないので、全部攻略する。
難しい謎はそんなにないけど、モンスターが少し強くなっているので注意が必要。


『マトリックスの迷路』
迷路と言われると、入り組んだグネグネしたようなのをイメージしがちだけど、この迷路は多数の十字路で構成されている。
ひどく単純な迷路だけど、逆にそれを利用した罠が待ち構えている。
ここには人が乗ると回転する床が多数仕掛けられているのだ。その床に乗ったものは自身が回転した事に気づく事はない。十字路ばっかりなので右を向いても左を向いても同じ風景なのだ。
しかし、場所自体は変わっていないのでコンパスを見ながら一歩一歩進んで行けばいい。

『時は金なり』
ここはリアルタイムであることを利用した仕掛けが用意されている。
素早い行動を必要となるので、平行移動などをうまく利用しよう。
後はタイミングなどを計れば問題なし。

『見回り巡回中』
鉄格子のなかの箱は隣のスイッチを押す事で別の鉄格子の部屋にテレポートする。
これを何回か繰り返せばそのうちに通路へと出てくる。
そして、箱の中に入っている曙の鏡を壁の瞳の模様に見せてやれば隠し部屋が現れる。

『宝石の間』
先に左側の通路へいって青い宝玉を手に入れてこよう。
モンスターが沢山出てくるので囲まれないように注意。

『醜き者たちここにすむ』
モンスターが沢山出てくる部屋。
囲まれないように注意して進んでいこう。危なくなったら引き返そう。
その際、ブルーとロールが復活している事があるけどそれはしょうがない。


『金庫室』
この階一番の謎と言ってもいいのが、この部屋の謎ではないだろうか。
頭を使え!そして腕力を試せ!の謎。
落とし穴の先に扉があり、その向こうにプレッシャープレートがある。
ゾーの呪文で扉を開け、そこに何かを投げ込めばいい。

すべての部屋の攻略が終わったら、パーティー全員のステータスをチェックし、水が足りないようなら上へ戻って水を補充しておこう。


壁に書かれた文字が仕掛けの内容を示唆しているのだ


地下3階へ進む



Back